ホーム談話会について活動の記録会誌観察と採集三重県産クモ類目録クモ図鑑リンク

三重クモ談話会会誌 「しのびぐも」

番号をクリックすると,その号の目次にジャンプします

10
11121314151617181920
21222324252627282930
31323334353637383940
41424344454647484950

第50号 2023   PDF_1PDF_2

塩崎哲哉三重県におけるモリメキリグモの記録 1
貝發憲治再びワスレナグモ発見の情報あり 3
熊田憲一三重県で2023年4月までに採集した未記録種の報告 4
貝發憲治これはヤクチビヤチグモ?とイセヤチグモ? 8
貝發憲治シッチコモリグモを見つけに行きませんか10
加藤修朗岐阜県養老でヤマビル騒動12
塩崎哲哉三重県御浜町のクモ16
塩崎哲哉・武藤茂忠・
貝發憲治・熊田憲一・
加藤修朗
2022年度三重クモ談話会採集会 採集品目録36
三重クモ談話会2022年度活動報告51
三重クモ談話会2023年度総会報告58
談話会図書60

このページのトップへもどる


第49号 2022   PDF_1PDF_2

40周年記念文 1
 橋本理市三重クモ談話会50周年を迎えて 1
 新海栄一三重クモ談話会創立50周年を祝して 2
 西川喜朗「三重クモ談話会」創立50周年を祝って 5
 一色千枝子三重クモ談話会で教わったクモの魅力 5
 武藤茂忠三重クモ談話会50周年記念回顧録 7
 新海明三重クモ談話会50周年 続けることの難しさ 7
 熊田憲一三重クモ談話会50年を迎えて10
 貝發憲治三重クモ談話会設立50周年に際して
  −クモとともに50年−
11
 塩崎哲哉三重クモ談話会50周年に寄せて13
 加藤修朗三重クモ談話会と私の9年間14
 杉永厚三重クモ談話会創立50周年を祝して15
貝發憲治三重クモ談話会50年の歩み17
熊田憲一ワクドツキジグモ再び33
貝發憲治タイリクテングヌカグモの記録34
貝發憲治ヒゴユウレイグモがいっぱいいた!36
熊田憲一滋賀県高島市で採集したクモ38
貝發憲治三重県産クモ類目録(IV)45
塩崎哲哉・武藤茂忠・貝發憲治・熊田憲一・加藤修朗2021年度三重クモ談話会採集会 採集品目録65
三重クモ談話会2021年度活動報告77
三重クモ談話会2021年度総会報告83

このページのトップへもどる


第48号 2021   PDF_1PDF_2

熊田憲一三重県で最近確認採集されたクモ4種 1
塩崎哲哉三重県におけるミナミハヤテグモの記録 2
貝發憲治志摩市賢島でツシマトリノフンダマシを確認 4
橋本理市シノビグモのいきさつ 6
新海 明清澄土産 9
加藤修朗GOTOトラベルで秋の高山へ18
貝發憲治クモ類観察会について21
貝發憲治多気町丹生のクモ類23
熊田憲一採集記録 新潟県上越市28
貝發憲治未同定クモ類標本の同定結果(その4)35
三重クモ談話会2020年度活動報告40
三重クモ談話会2021年度総会報告43
追悼 太田定浩先生45
 橋本理市太田先生の足跡を偲んで45
 新海 明笑顔ばかりが・・・46
 武藤茂忠太田先生を思い出して47
 塩崎哲哉太田先生を偲んで47
 貝發憲治太田先生 長い間お世話になりました48
太田定浩先生著作一覧50

このページのトップへもどる


第47号 2020   PDF_1PDF_2

熊田憲一三重県から新種報告されたイセヤチグモ 1
塩崎哲哉三重県初記録種の報告 2
貝發憲治イズシマヒメグモの記録 5
加藤修朗キムラグモ巣の形状について 7
貝發憲治ボルネオ島北西部サバ州の旅12
貝發憲治坂部元宏氏寄贈のクモ類標本同定結果16
塩崎哲哉・武藤茂忠・貝發憲治・熊田憲一・加藤修朗御浜町阪本の里山のクモ
〜2019年度三重クモ談話会採集会採集品目録〜
18
三重クモ談話会2019年度活動報告30
三重クモ談話会2020年度総会報告41

このページのトップへもどる


第46号 2019   PDF_1PDF_2

著者題名ページ
熊田憲一 三重県のミズグモ情報について 1
塩崎哲哉・貝發憲治「みえ生物誌 クモ類」の作成について5
塩崎哲哉三重県におけるカラフトヤセサラグモの記録 11
貝發憲治ジョロウグモ雌成体の終見日について13
貝發憲治

北勢地方でニシキオニグモ・ビジョオニグモを発見
18
貝發憲治津市美杉町下之川のクモ類21
塩崎哲哉・橋本理市・武藤茂忠・貝發憲治・熊田憲一・加藤修朗四日市市曽井町 神前丘陵里山のクモ
〜2018年度三重クモ談話会採集観察会採集品目録〜


23
塩崎哲哉・貝發憲治2018年度合同合宿(答志島)採集品目録36
三重クモ談話会2018年度活動報告39
三重クモ談話会2019年度総会報告51

このページのトップへもどる


第45号 2018   PDF_1PDF_2

著者題名ページ
熊田憲一 片桐(鈴木)三樹遺稿「蜘蛛」について 1
貝發憲治エビチャコモリグモの出のう後の一観察18
貝發憲治単眼欠如のクモ(III) 20
武藤茂忠


いなべ市北部の蜘蛛の仲間たち紹介
地域おこし協力隊員・矢崎充彦氏採集の蜘蛛を同定して


22
塩崎哲哉・太田定浩・橋本理市・貝發憲治・熊田憲一志摩市磯部町五知の里山のクモ
〜2017年度三重クモ談話会採集観察会採集品目録〜


25
三重クモ談話会2017年度活動報告43
三重クモ談話会2018年度総会報告51

このページのトップへもどる


第44号 2017   PDF_1PDF_2

著者題名ページ
塩崎哲哉 石垣島・西表島採集旅行記(2016.2.16-23) 1
熊田憲一

伊勢神宮のクモその後
しのびぐも報告と神宮宮域動物調査報告書
 
8
貝發憲治雲隠れしたホシヒメグモモドキ 11
三重クモ談話会2016年度活動報告14
2016年度三重クモ談話会採集観察会採集品目録
24
三重クモ談話会2017年度総会報告40

このページのトップへもどる


第43号 2016   PDF_1PDF_2



武藤茂忠

同定をてこずらせる幼体と色彩変異
 −ハンゲツオスナキグモの場合−
 1
松本誠治クモにかまれた事例の報告 3
熊田憲一三重県新記録種ペニーコマチグモの報告 5
貝發憲治ワスレナグモの発見 7
橋本理市ユウレイグモ観察記(2) 9
武藤茂忠

故市川甫氏より託されたクモを同定して
−生前に報告できなかったことをわびつつ−

11
貝發憲治県外のクモ類採集記録15
貝發憲治未同定クモ類標本の同定結果(その3)19
三重クモ談話会2015年度活動報告24
 2015年度三重クモ談話会採集観察会 目録31
三重クモ談話会2016年度総会報告43
正誤表46
  ※これまでに発行された「しのびぐも」の 正誤表です

このページのトップへもどる


第42号 2015   PDF_1PDF_2

著者題名ページ
橋本理市ユウレイグモの不思議 1
貝發憲治

松阪市・多気町でセアカゴケグモの生息を確認 2
橋本理市RDB改訂版委員会に参加して 6
熊田憲一日本のファウナに入っていたユウレイグモ 8
貝發憲治三重県産クモ類目録(III)10
塩崎哲哉<<短報>>ノジマヒメグモの記録15
塩崎哲哉<<短報>>チビクロドヨウグモの記録17
三重クモ談話会2014年度活動報告18
 2014年度三重クモ談話会採集観察会目録22
三重クモ談話会2015年度総会報告31

このページのトップへもどる


第41号 2014   PDF_1PDF_2PDF_3

著者題名ページ
武藤茂忠

蜘蛛は神仏の使いか
   〜「『野馬台詩』の謎」を読んで〜
 1
太田定浩北勢地方(三重県北部)におけるセアカゴケグモのその後 3
貝發憲治未同定クモ類標本の同定結果(その2) 8
熊田憲一・貝發憲治

2013年三重県RDB調査採集において採集されたクモ −鈴鹿・伊賀編− 21
塩崎哲哉沖縄探蛛行(2013.9.9〜9.14)33
塩崎哲哉奈良県で採集したクモ45
三重クモ談話会2013年度活動報告48
   合同合宿で採集確認したクモ類目録54
   目録66
三重クモ談話会2014年度総会報告75

このページのトップへもどる


第40号 2013   PDF_1PDF_2

著者題名ページ
40周年記念文 1-12
 橋本理市三重クモ談話会40周年を迎えて 1
 太田定浩40号に寄せて 2
 新海明
 
三重クモ談話会40周年
  −熊野合宿下見の思い出など−
 3
 
 須賀瑛文
  
三味(三味線)の音に鯨の刺身蜘蛛談義
  〜三重クモ談話会と行動をともにした思い出〜
 4
 
 柴田良成祝「しのびぐも」40周年 6
 武藤茂忠クモによる季節感 7
 前原晋心臓手術とその後 8
 貝發憲治設立40周年に思うこと 9
 塩崎哲哉「しのびぐも」40号に寄せて11
新海明・谷川明男三陸明戸海岸のイソコモリ壊滅13
塩崎哲哉長野県で採集したクモ16
塩崎哲哉沖縄県で採集したクモ19
武藤茂忠コケオニグモ採集顛末記 21
貝發憲治未同定クモ類標本の同定結果(その1)22
緒方清人津市鳥居町と分部のクモ類31
三重クモ談話会同定と目録発表に際しての留意点37
三重クモ談話会2012年度活動報告41
   目録50
三重クモ談話会2013年度総会報告66
三重クモ談話会
 
「しのびぐも」総目録第30号(2003)〜第40号(2012)68
 

このページのトップへもどる


第39号 2012   PDF_1PDF_2

著者題名ページ
橋本理市・貝發憲治・熊田憲一・武藤忠茂・太田定浩・塩崎哲哉三重県産クモ類目録(追加・訂正・削除)1
貝發憲治ミノムシを補食したクモ12
松本誠治「沈黙の春」再読15
熊田憲一伊勢神宮のクモ−神宮宮域動物調査から−18
熊田憲一三重県で採集したクモ 追加その329
太田定浩神島(鳥羽市)のクモ38
橋本理市・貝發憲治・熊田憲一・武藤忠茂・太田定浩・塩崎哲哉三重県宮川水系のクモ類40
三重クモ談話会2011年度活動報告60
三重クモ談話会2011年度総会報告71

このページのトップへもどる


第38号 2011   PDF_1PDF_2

著者題名ページ
熊田憲一コツブグモ属を再同定して1
新海 明東日本大震災とイソコモリグモ4
太田定浩・貝發憲治四日市市のクモ類6
貝發憲治海岸のクモ28
三重クモ談話会2010年度活動報告32
三重クモ談話会2010度総会報告48

このページのトップへもどる


第37号 2010   PDF

著者題名ページ
貝發憲治三重県上野森林公園でカトウツケオグモの雌雄発見1
橋本理市中国延辺でクモ採集記4
新海明・谷川明男高野先生は見ていた〜シロオビトリノフンダマシの卵のう 8
貝發憲治篠木善重氏のクモ同定結果11
緒方清人津市一色町 安濃川河川敷で記録したクモ類13
塩崎哲哉・貝發憲治シロスジグモ・タカノハエトリがいっぱいいた!16
三重クモ談話会2009年度活動報告17
三重クモ談話会2009度総会報告31

このページのトップへもどる


第36号 2009   PDF_1PDF_2

著者題名ページ
谷川明男かってにシロオビトリノフンダマシ1
緒方清人知立市の真正クモ類について(4)5
太田定浩子どもにきいたクモの疑問・質問14
徳本洋三重県鈴鹿川のクモ17
前原晋平成20年度 鈴鹿市自然環境調査報告を終えて28
鶴崎展巨三重県のザトウムシ29
三重クモ談話会2008年度中部蜘蛛懇談会・三重クモ談話会合同合宿報告36
三重クモ談話会2008年度活動報告41
三重クモ談話会2008年度総会報告52

このページのトップへもどる


第35号 2008   PDF 

著者題名ページ
新海明流水面に張る「すだれ状」の網 ― ナルコグモ1
太田定浩鈴鹿市の自然環境調査を終えて4
貝發憲治松阪市域の真正クモ類相の概要7
橋本理市書評 「クモの網」を読んで15
三重クモ談話会2007年度活動報告16

このページのトップへもどる


第34号 2007   PDF 

著者題名ページ
新海明「ジョロウグモの網の張り替え」とその思い出1
太田定浩すみかえを広げた四日市のセアカゴケグモ5
平松毅久三重クモ談話会・中部蜘蛛懇談会合同合宿に参加して9
橋本理市ワスレナグモの旅立ち13
塩崎哲哉ちょっとした採集の記録14
橋本理市韓国の蜘蛛博物館を訪ねて19
前原晋蜘蛛との出会い21
貝發憲治クモのバルーニングの一記録22
三重クモ談話会2006年度活動報告23

このページのトップへもどる


第33号 2006   PDF 

著者題名ページ
新海明網の研究へと誘ってくれた人たち1
橋本理市不耕紀栽培と水田の蜘蛛3
橋本理市三重県レッドデータブック2005における蜘蛛類の記述5
熊田憲一三重県環境委保全事業団調査で採集したクモ8
三重クモ談話会2005年度活動報告22

このページのトップへもどる


第32号 2005   PDF 

著者題名ページ
武藤茂忠自宅庭のクモ環境
大田定浩天春明吉氏採集の標本をみる(その2)
橋本理市中国吉林省延吉市の蜘蛛
橋本理市コガネグモの幼生に寄生した蜂11
熊田憲一奈良県宇陀郡曽爾村と御杖村のクモ・13
三重クモ談話会2004年度活動報告25

このページのトップへもどる


第31号 2004   PDF  

著者題名ページ
緒方清人愛知におけるNeon属の分布1
橋本理市中国吉林省延吉市のクモレポート5
新海明(続)クモの巣と網の不思議6
貝發憲治・太田定浩鈴鹿市三宅町および青少年の森公園のクモ類9
三重クモ談話会2003年度活動報告13
編集後記38

このページのトップへもどる


第30号 2002   PDF_1PDF_2

著者題名ページ
橋本理市三重クモ談話会30周年をむかえて1
須賀瑛文三重クモ談話会30周年を祝して3
新海明第30号発刊に寄せて「夢のまた夢」とあれこれの思い出4
太田定浩30号に寄せて6
貝發憲治30年を振り返って8
武藤茂忠「しのびぐも」30号によせて9
塩崎哲哉三重クモ談話会と私10
下市昇一三重クモ談話会30周年によせて11
直井通泰蜘蛛との出合い11
熊田憲一三重クモ談話会30周年にあたって13
塩崎哲哉三重県熊野市のクモ14
橋本理市孫福正氏の足跡をたどる31
杉永厚食品工場における衛生害虫のモニターとしてクモを観る34
新海明・森谷圭介円網の作成で使われる糸の長さはどれくらいか,栗林彗氏による「ヤマオニグモ(?)の円網の写真」からわかったこと35
徳本洋モズの「はやにえ」になったエビチャコモリグモ37
斉藤慎一郎南方熊楠の女郎蜘蛛39
熊田憲一三重で採集したクモ その241
三重県嬉野地区の採集記録43
三重クモ談話会総会記録ならびに桑名地区の合宿採集会60
熊田憲一福井県で採集したクモ 2002年61
「しのびぐも」総目録(第21号〜第30号)(1993年〜2003年)60

このページのトップへもどる


第29号 2001   PDF  

熊田憲一伊賀町山畑のクモ1
熊田憲一三重で採集したクモ追加6
熊田憲一三重県に来て初めて採集したサンロウドヨウグモ8
新海明アシナガカニグモがいっぱい10
貝發憲治津市偕楽公園にてキシノウエトタテグモの住居を多数発見11
太田定浩天春明吉氏採集の標本をみる12
斉藤慎一郎2001年春の採集観察会メモ17
三重クモ談話会活動報告18
飯南郡飯高町のクモ目録とまとめ24
三重クモ談話会会員名簿35

このページのトップへもどる


第28号 2000   PDF  

著者題名ページ
緒方清人旭町駒山のクモ1
福島彬人ジョロウグモの「かくれ帯」2
新海明関東地方でのクロマルイソウロウグモの採集記録11
橋本理市冬期休耕田のクモ13
三重クモ談話会活動報告14
三重クモ談話会会員名簿32

このページのトップへもどる


第27号 1999   PDF   

著者題名ページ
福島彬人蜘蛛三題1
緒方清人伊那市とその周辺のクモ5
新海明東日本でのシノビグモの採集記録9
貝發憲治上野市の真正クモ類(その1:概要)11
石井こうこ合宿に参加して17
三重クモ談話会活動報告19
三重クモ談話会会員名簿30

このページのトップへもどる


第26号 1998   PDF   

著者題名ページ
小笠原幸恵子育て行動が見られたヒシガタヒメグモとシモフリヒメグモ1
福島彬人蜘蛛三題5
三重クモ談話会四日市のセアカゴケグモの野外調査を終えて11
橋本理市冬期休閑田のクモ21
緒方清人ロクショヤミサラグモの新産地について23
新海明セアカゴケグモの網構造25
須賀瑛文太田定浩氏の「多度のクモ類」に追加するクモ27
須賀瑛文三重県のイシサワオニグモの新産地30
三重クモ談話会三重県産真正蜘蛛類目録(VI)31
三重クモ談話会採集観察会報告33
三重クモ談話会会員名簿44

このページのトップへもどる


第25号 1997   PDF   

著者題名ページ
緒方清人駒ヶ岳山麓のクモ1
小笠原幸恵飼育下におけるサヤヒメグモの生態〜交接・産卵・生長について〜4
福島彬人続 クモ三題ばなし12
福島彬人北限のシノビグモ16
三重クモ談話会その後の四日市のセアカゴケグモ17
武藤茂忠古典芸能中の蜘蛛のイメージ26
太田定浩日本蜘蛛学会第29大会・総会を四日市市で開催して27
小笠原幸恵春 出逢い たとえばツクネグモのことなど29
三重クモ談話会採集観察会報告32
三重クモ談話会会員名簿41

このページのトップへもどる


第24号 1996   PDF   

著者題名ページ
福島彬人三たび クモ三題ばなし1
新海明クロガケジグモは子育てをしない6ジ
川村彩乃三重クモ談話会に入会して7
三重クモ談話会四日市のセアカゴケグモを追う8
三重クモ談話会採集会報告23
三重クモ談話会会員名簿36

このページのトップへもどる


第23号 1995   PDF   

著者題名ページ
新海明ムネグロサラグモの交接の観察1
武藤茂忠四日市市内の公園地区におけるジョロウグモの生息環境2
武藤茂忠観測した近年の気まぐれ気象4
福島彬人再び クモ三題ばなし6
貝發憲治松阪・飯多地域の真正クモ類11
徳本洋松阪市櫛田川で採集された真正クモ類28
小笠原幸恵メガネヤチグモの卵のうと仔グモの習性について35
三重クモ談話会採集会報告39
三重クモ談話会会員名簿40

このページのトップへもどる


第22号 1994   PDF   

著者題名ページ
新海明紀伊半島熊野市周辺のクモ1
福島彬人クモ三題ばなし9
新海明新宮市熊野速玉大社の赤いハグモ12
緒方清人知立市の真正クモ類について(3)13
緒方清人愛知県におけるクモ2種の分布について24
太田定浩今年のジョロウグモは少なかったのでは?30
三重クモ談話会採集会報告30
三重クモ談話会会員名簿35

このページのトップへもどる


第21号 1993   PDF   

著者題名ページ
緒方清人知立市の真正クモ類について(2)1
緒方清人愛知県におけるクモ4種の分布について5
貝發憲治大川規雄氏のクモ標本同定結果(IV)12
三重県産真正蜘蛛類目録(V)18
三重クモ談話会採集会報告19
三重クモ談話会会員名簿26

このページのトップへもどる


第20号 1992   PDF   

著者題名ページ
池田博明ムラクモヒシガタグモの生活史(予報)1
緒方清人知立市の真正クモ類について4
八木沼健夫しのびぐも25年史19
新海明日本産の「子育て」グモについて22
三重クモ談話会採集会報告25
太田定浩「しのびぐも」20号によせて28
八木沼健夫「しのびぐも」20号に際して30
橋本理市「しのびぐも」20周年に寄せて31
貝發憲治三重クモ談話会設立のころ33
三重クモ談話会会員名簿36

このページのトップへもどる


第19号 1991   PDF   

著者題名ページ
橋本理市スズミグモと祝祭博1
貝發憲治クモ観察ノートより3
三重クモ談話会採集会報告5
平成2年度決算報告13
会員名簿14

このページのトップへもどる


第18号 1990   PDF   

著者題名ページ
貝發憲治題名1
貝發憲治クスミサラグモの交接9
太田定浩・貝發憲治「四日市市史」のクモ類目録を補う11
太田定浩スズミは巣棲みか?34
三重クモ談話会採集会報告35
三重県産真正蜘蛛類目録(IV)49
平成元年度決算報告50
会員名簿51

このページのトップへもどる


第17号 1989  PDF

著者題名ページ
千国安之輔緒方清人氏とガザミグモの近似種1
八木沼健夫キシダグモ科・コモリグモ科の卵のうの保持と子グモの保護3
三重クモ談話会三重クモ談話会採集会報告k6
談話会図書13
昭和63年度決算報告14
会員名簿15

このページのトップへもどる


第16号 1988  PDF

著者題名ページ
松本誠治分類学研究におけるカードシステムの利用(2)1
新海明クロマルイソウロウグモの採集観察記3
太田定浩・貝發憲治四日市市における伝染の間に張られたジョロウグモの網の分布に関する一考察5
貝發憲治三重県におけるクロマルイソウロウグモの記録9・14
橋本理市孫福先生を偲んで10
三重クモ談話会調査報告11
談話会図書15
昭和62年度決算報告16
会員名簿17

このページのトップへもどる


第15号 1987  PDF

著者題名ページ
新海明カナエグモ属の補食習性 橋本氏とエバハード氏の観察比較から1
須賀瑛文三重県のトタテグモ類について5
緒方清人シオジ平自然園周辺のクモ7
三重クモ談話会三重クモ談話会採集会報告12
三重クモ談話会三重県産真正蜘蛛類目録(III)20
談話会図書21
昭和61年度決算報告22
会員名簿23

このページのトップへもどる


第14号 1986  PDF

著者題名ページ
貝發憲治大宮町の真正蜘蛛類(II)1
三重クモ談話会大川規雄氏のクモ標本同定結果(II)12
緒方清人・貝發憲治昭和61年度三重クモ談話会採集会報告18

このページのトップへもどる


第13号 1985  PDF

著者題名ページ
八木沼健夫シノビグモその後1
緒方清人奈川村自然休養村のクモ2
永井均・貝發憲治昭和60年度三重クモ談話会採集会報告7
談話会図書14
昭和60年度決算報告15
会員名簿16
お知らせ17

このページのトップへもどる


第12号 1984  PDF

著者題名ページ
貝發憲治大宮町の真正クモ類(中間報告)1
貝發憲治クモ採集記録,少々17
太田定浩昭和59年度の採集会の記録26
太田定浩松阪市のクモ(II)31
孫福正ひまにまかせて40
孫福正新築校舎に一番早く侵入するクモは41
三重クモ談話会三重県産真正蜘蛛類目録(II)41
談話会図書(文献目録)43
昭和59年度決算報告44
会員名簿45

このページのトップへもどる


第11号 1983  PDF

著者題名ページ
貝發憲治シノビグモを求めて/td>1
貝發憲治名張市比奈知でとれた注目すべきクモについて4
三重クモ談話会大川規雄氏のクモ標本同定結果9
三重クモ談話会松阪市のクモ(I)16
お知らせ20
談話会図書21
昭和58年度決算報告22
会員名簿23

このページのトップへもどる


第10号 1982  PDF 

著者題名ページ
太田定浩「しのびぐも」第10号によせて1
橋本理市三重クモ談話会十周年によせて2
須賀瑛文三重クモ談話会創立10周年を祝して3
孫福正おもいで4
八木沼健夫三重県のおもなクモ数種について5
千国安之輔クモ類への関心10
松本誠治最近の活動内容から12
貝發憲治南島町にてムツトゲイセキグモを採る13
貝發憲治神島のクモ15
談話会図書17
昭和57年度決算報告18
会員名簿19
しのびぐも総目録(第1号〜第10号)20

このページのトップへもどる


第9号 1981   PDF 

著者題名ページ
小澤實樹若い女性のクモ認識(橋本理市先生の報文に寄せて)1
橋本理市三重県におけるクモの研究のはじまり3
貝發憲治「伊勢の生物展」に参加して14
貝發憲治鷲嶺水穴のクモ15
貝發憲治残念な採集会17
貝發憲治クモ最終記録,少々21
太田定浩秋の採集会−山下要助さんと笠取山で−25
太田定浩クモたちの狩り(上・下)を読んで30
談話会図書31
昭和56年度決算報告32
会員名簿33

このページのトップへもどる


第8号 1980   PDF 

著者題名ページ
鳥羽高校生物同好会(奥野誠・中山雅博・山本泰司・松本真一)志摩地方の真正クモ類1
太田定浩・貝發憲治尾鷲地方の真正蜘蛛類相16
橋本理市高校生のクモの認識35
太田定浩千国先生の「クモの親と子」を読んで37
談話会図書39
昭和55年度決算報告40
会員名簿41

このページのトップへもどる


第7号 1979   PDF

著者題名ページ
松本誠治三重県下のクモ調査地についてのLocality Codeによる検討1
貝發憲治NHK教育番組「みんなの科学」の制作に参加して8
開発憲治アカマツ人工林におけるクモ相10
談話会図書19
昭和55年度決算報告20
会員名簿21

このページのトップへもどる


第6号 1978   PDF 

著者題名ページ
太田定浩千国先生とシノビグモ1
橋本理市・貝發憲治・太田定浩鈴鹿山系北部の真正蜘蛛類(2)5
貝發憲治私のクモ採集記録より9
お知らせ18
談話会図書19
昭和53年度決算報告20
会員名簿21

このページのトップへもどる


第5号 1977   PDF 

著者題名ページ
松本誠治分類学研究におけるカードシステムの利用1
ミズグモ騒動6
橋本理市みんなの科学「網をはらないクモ」の制作に参加して7
貝發憲治チリイソウロウグモ・スズミグモを襲う!9
橋本理市・貝發憲治・太田定治鈴鹿山系北部の真正蜘蛛類(1)11
貝發憲治単眼欠如のクモ21
談話会図書22
昭和52年度決算報告24
会員名簿25

このページのトップへもどる


第4号 1976   PDF 

著者題名ページ
松本誠治日本の稀産ハエトリグモについて1
孫福正三重県のトゲオオザトウムシの産地5
門脇千浪・本庄四郎東海地方のクモ瞥見7
貝發憲治津市及びその周辺のクモ相19
昭和51年度事業報告32
おしらせ33
昭和51年度決算報告34
会員名簿35

このページのトップへもどる


第3号 1975   PDF 

著者題名ページ
松本誠治クモ外雌器に見られる付着物について1
孫福正三重県下のキシノウエトタテグモ・キノボリトタテグモ及びワスレナグモの分布について3
南島高校生物クラブ南島町における真正クモ類目録(第一報)5
太田定浩東亜蜘蛛学会第7大会を津市で開催して9
会員名簿11
昭和50年度決算報告12

このページのトップへもどる


第2号 1974   PDF 

著者題名ページ
孫福正伊勢神宮の珍蜘蛛キノボリトタテグモとキシノウエトタテグモについて
松本誠治アリグモ等の擬態について4
水谷慶治蜘蛛あれこれ6
橋本理市NHK番組制作に協力して10
貝發憲治三重県南部地方の真正蜘蛛類目録(追加)12
東亜蜘蛛学会第7回全国大会,三重県にて開催決定18
会員名簿19
昭和49年度決算報告20

このページのトップへもどる


第1号 1973   PDF 

著者題名ページ
太田定浩「しのびぐも」発刊によせて1
水谷慶治クモを使った二・三の実験3
貝發憲治いろいろな棲息場所における真正クモ群衆7
 昭和48年度事業報告17
 三重クモ談話会規約21
 昭和48年度決算報告23

このページのトップへもどる

ホームページ トップへもどる

inserted by FC2 system