ホーム談話会について活動の記録会誌「しのびぐも」観察と採集三重県産クモ類目録クモ図鑑リンク

2014年度 反省会・同定学習会の報告<

期 日:2015年2月21日(土)
場 所:松阪市日野町カリヨンプラザ(松阪市市民活動センター)
参加者:
 
橋本,貝發,熊田,太田,柴田,野崎(午後から)  [6名]

 本年度の年度末反省会と同定学習会は,松阪市市民活動センター会議室で6名が参加して開催されました.その内容について報告します。

  反省会(10時から12時、14時から16時)では以下のことが話し合われました.

反省会・同定学習会  (1).「三重しぜん文化祭inみえむ」への出展について  今年のしぜん文化祭は,3月14・15日に三重県総合博物館で開催されますが,例年通り,当談話会もブース展示に参加します.展示内容はクモ類の概要説明,生態写真展示(レッドリストのクモコーナーも設ける),標本展示,クモの書籍展示,三重クモ談話会の活動紹介等を中心に考えることになりました.

 (2).本年度の反省と次年度の活動内容について  海岸のクモ調査,レッドデータブック(RDB)調査が終了したのでまとめを行います.次年度からは里山のクモ調査を行います.同じ地域の微細環境ごとに年間を通じて調査し、4〜5年かけて,北勢,中勢,伊賀,南勢,東紀州で順次行い,結果をまとめます.2015年度は中勢地区の久居明神町を調査することになりました。第1回採集観察会兼総会は、4月19日(日)に決まりました.

 (3).会誌「しのびぐも」第42号の発行について  「海岸のクモ」調査結果を全員でまとめ発表します.その他,多くの者で投稿できるよう準備をすることを確認しました.調査結果の目録や行動記は例年通りまとめます.

 (4).「RDB改訂版」調査を終えて  今後も地道に採集観察会を実施しデータ蓄積を継続して,生物多様性について分析していきます.他の研究団体との協力も進めていきます.

 反省会・同定学習会 (5).三重クモ談話会の運営と今後について  県内実動研究者の高齢化が進んでいるが,今まで通り楽しんで調査や観察を行っていきたい.各地の一般向けの採集観察会や講演参加も継続し,クモへの関心を広めるとともに、会員獲得に努めていきます.

(6).その他  今年の各種催し物や委員会等の参加報告を行いました.

  同定学習会(13時から14時)では,同定の難しい種について,持ち寄った標本をもとに顕微鏡を用いて検討しました.また,初心者には,採集観察の基本,図鑑等の紹介,顕微鏡を使った同定の仕方と解説等が行われました.互いに学習することが沢山あり,充実したものになりました.[貝發 記]


このページのトップへもどる

活動の記録へもどる

ホームページ トップへもどる

inserted by FC2 system