ホーム談話会について活動の記録会誌「しのびぐも」観察と採集三重県産クモ類目録クモ図鑑リンク

2012年度第5回観察採集会の報告

期 日:2012年10月20日(土)・21日(日)晴れ
場 所:






【21日】尾鷲市天満浦[5136-01-97]
     尾鷲市行野浦[5136-01-79]
     尾鷲市大曽根浦 椿園付近[5136-01-78]
     尾鷲市矢浜大道 八鬼山峠入口付近[5136-01-66]
     熊野市木本町 鬼ヶ城城址回遊遊歩道[5036-60-69]
【22日】南牟婁郡御浜町阪本 折山神社付近[5036-60-30]
     熊野市木本町 大峰近隣公園[5036-60-77]
参加者:太田,橋本,武藤,貝發,前原,熊田,塩崎

 今回の採集観察会は,三重県レッドデータブック(RDB)改定のためのレッドリスト作成に向けた現地調査を兼ねて,1泊2日の日程で東紀州にて実施された.東紀州の観察会はいつも台風や大雨に見舞われていたが,気がかりの台風二つも一気にそれていき,穏やかな秋日和となった.

チビクロドヨウグモの潜むすき間   JR尾鷲駅にクモ類専門委員7名(と言ってもいつものメンバー)が集合.11時からまず天満浦で採集調査に入った.道路下の石垣の隙間にきれいな水平円網をいくつも発見する.RDB評価対象種のチビクロドヨウグモである.わいわい言いながら写真に収める.その後は,斜面のミカン畑を調査したが,高齢化で畑は手入れが減り,イノシシが暴れ放題である.今年はどこでもジョロウグモが大豊作? 網を切らないように歩くのに苦労する.しかし,ジョロウグモの季節は他のクモは幼体が多くて話にならない.

ニシキオニグモ   午後は,尾鷲湾対岸部の行野浦へ移動.35年ほど前におこなった三田火力発電所影響調査時に,コシダやウラジロの葉裏から数頭のホシヒメグモモドキを記録しているので,これを主目的にビーティングを行う.やはり時期が悪いようだ.かわりに,少し手前の「青少年の家」付近の環境が面白いということで,そちらを調査しに行った熊田さんがニシキオニグモをゲット.すぐに塩崎さんももう1頭発見,皆で写真に収める.黄色っぽい個体であるが腹部腹面の赤い斑がきれいである.少々疲れが出てきたがもう一踏ん張りして,最後は熊野古道八鬼山峠入口の矢浜大道で採集した.熊出没注意の看板に怯えながら4時過ぎまで頑張る.

  日が陰ってくるとやはり肌寒い.尾鷲地方の調査はこれで終了し,本日の宿がある熊野市鬼ヶ城へ向かった.美味しい海の料理で夕食を済ませると,夜間採集は近くの鬼ヶ城城址回遊遊歩道へ行った.目が衰えてきているためか,ヘッドライトは新調したのに遠近ともに焦点があわない.クモ同定の要領を熊田さんに聞きながら,ヒイヒイ言って急な階段を進む.やがて塩崎さんがハンゲツオスナキグモを次々に見つける.斜面草間の小さな窪みに所狭しと不規則網が張られ雄もいる.ふと見上げると強烈な光が目に入った.いつのまにあんな上まで誰が行ったのか,よく見るとなんと野良猫の眼のタペータムが反射していたのだ.21時30分に宿に戻り,その後は,熊田さんの部屋で懇親会.いろいろクモ談義をして23時終了となった.

風伝おろし   二日目は,より暖かな日となった.本日は熊野市や御浜町一帯の調査で,最初は,御浜町阪本地区である.移動途中でなんと運良く有名な「風伝おろし」に出くわした.「風伝おろし」とは、夜間盆地内に発生した霧が,明け方峠を抜けて盆地外に流出してくる珍しい気象現象だ.写真に収めてしばし見とれる.阪本へ着くと,入口の折山神社では多くの氏子さんが秋祭りの準備に追われていた.ここは今時分,蝶屋がアサギキヌアミグモのなる木マダラを求めてマーキングに多く来るらしい.私は神社内と田,渓流の採集に努めた.またまた熊田さんがキヌアミグモのなる?イチイの木を発見.子グモが鈴なりであり,皆感心することしきりであった.武藤さんのビーティングにはコウモリが入り,木々ではツクツクボオシが鳴いていた.

  時間が来たのでここで記念写真を撮った後,最後の調査地である熊野市の「かんぽの宿」近くの大峰近隣公園へ戻った.四季桜が咲いてきれいであった.三重県の北の端から縦断して参加された方もあるので,15時前には終わることにして,それぞれ思い思いに採集した.公園の樹木は多く整理されており,沢山いたキヌアミグモは発見できなかった.雑木林では久しぶりにゲホウグモ幼体にご対面,これもRDB候補種である.下のみかん園へ降りて行くと,イノシシが踏み荒らし,イノシシやサル,シカの捕獲用檻がいくつも仕掛けてあって,危なくてよそ見も出来ない.ここも子グモが多くて成果は今ひとつであった.

記念写真   公園に戻り,12月にもう一度,伊勢市でRDB追加調査を実施することを決め,2日間にわたる楽しい定例採集観察会兼RDB現地調査を終了した.今回は,塩崎さんに宿の手配や下見など,細部にわたって大変お世話になりました.ありがとうございました.[貝發 記]


このページのトップへもどる

活動の記録へもどる

ホームページ トップへもどる

inserted by FC2 system